JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩6分 地下鉄 南森町駅 8分
原因から根本的に治療 てんま活法整骨院
大阪市北区松ヶ枝町1-41
  1. てんま活法整骨院の治療コラム
 

てんま活法整骨院の治療コラム

当院の施術のことや、整体のこと


皆様に有益な情報を書き綴ってまいります。

じぶんんにも当てはまるな〜

こんな症状も整体でいいの?

こんな時はどうしたらいいの?

など書いていきます。

2016/10/29
  • 病院で検査を受けたけれど原因がわからない。
  • 痛み止めを常に持ち歩いている
  • 頭痛が出ると何も手につかなくなる
このような症状でお悩みではないですか?

痛み止めが効かなくなる原因は
  • 飲み続けることによって効き目が薄れている。
  • 体のゆがみから酸欠状態になっている。

頭痛で来院される方のほとんどが初めは鎮痛剤を飲んでおられます。

痛みの原因に対してではなくその場しのぎで過ごされてるのです。

来院された方の体を検査すると頭蓋骨、首、背骨に多くのゆがみがあります。

ゆがみによって血流が低下、呼吸も浅くなり、酸欠状態。

ゆがみを整えて呼吸が深くなれば頭痛は改善方向に向かいます。

もし、頭痛でお悩みで、薬に頼っておられる方は是非ご相談ください。



2016/10/27
  • 肩が鉄板でも入っているように硬い
  • 仕事中何度も肩に手が行く
  • 朝、起きた時から肩、首が重だるい。
このような症状でお悩みではないですか?

何とかしようと色々試されていると思います。

  • マッサージに週一回行っていた。
  • シップやビタミン剤を常に使っている。
  • 痛み止めがカバンに必ず入っている。
当院へも多くの方がこのような状態で来院されます。

肩こりがなぜ起きているのか。

筋肉が硬くなった原因は何なのか。

原因を断たなくてはあなたの辛い肩は楽になりません。

当院では
  • 体のゆがみ
  • 体の使い方
この両面からアプローチしていきます。

ゆがんだ体を整えて、正しい体の使い方

特に、楽な座り方をマスターすることでデスクワークでの負担が減ります

薬やサプリメントに頼らない楽な体作りをしませんか?

もし、デスクワークでの肩こり、頭痛でお困りでしたらご相談ください。









2016/10/26
ぎっくり腰のあとこのような症状でお悩みではないですか?

  • ぎっくり腰の痛みがなかなかひかない。
  • イスからの立ち上がり動作が辛い
  • 痛みがあり腰のゆがみを感じる
  • 鏡で見ると体がゆがんでいる
ご紹介で御来院された30代女性の患者さん。

2週間ほど前に前かがみになった時に腰に痛みが出たそうです。

近所の整骨院で10日間、ほぼ毎日アイシングと腰に鍼治療。

痛みは少し和らいだけれど体がどんどん左に傾いていく。

前かがみは真っ直ぐかがむことが出来ず深く曲げると痛い。

1週間後に旅行が控えているとの事でご紹介いただきました。

検査をすると

  • 骨盤、背骨のゆがみが強い
  • 腰を支える為に肩、腕の筋肉が緊張した状態
  • 痛みを避ける為に、逆に腰に負担がかかる動き方をしている。
まずは日常生活で困っているイスからの立ち上がり動作の改善。

正しい動きを忘れてしまっているので、少し支えながら3.4回立ってもらう。

上手く体が使えれば痛みなく立ち上がれる。

痛みなく立てると筋肉の緊張が緩み動きが良くなる。

ココからゆがみの施術

足首、肩、首と整えると動きがスムーズに。

長く痛みをかばっていただけに動く怖さが少し出る。

動き方の説明をして前かがみも改善。

今日、三回目の治療で無事に旅行へ行っていただけました。

帰ってきたらメンテナンスしましょうね。

もし、ぎっくり腰、腰の痛みでお困りでしたらご相談ください。

てんま活法整骨院

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:06-6352-7800

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町1-41

JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩6分 地下鉄南森町駅より徒歩8分

営業時間:平日 9:00〜21:00

     土曜 9:00〜18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日


・アクセスの詳細はこちら