大阪市北区の整体 てんま活法整骨院の木下です。
気温も30度を超えて暑くなってきました。
薄着の季節になると気になるのが姿勢
特に猫背の方からのお問い合わせが多くあります。
猫背でポッコリお腹
夏までに解消したいですね!!
ご存知ですか!?
猫背には見た目の問題だけでなく体の不調につながる要因があることを。
一言で猫背といっても様々な姿勢のタイプの猫背があります。
背骨の曲がっている場所や、骨の頂点の場所により姿勢が異なります。
また猫背のタイプにより起こってくる体の不調が異なります。
整体をする際も、タイプによってアプローチの仕方が異なります。
猫背が気になる方は、まずは自分の姿勢をチェック
スマホなどで撮影するのがおススメです。
1.鏡に写る自分の横からの姿でどのような姿勢になっているかを確認してください。
耳、肩、腰、膝、くるぶしのラインがどのようになっているか。
2.そして前屈
体のどの部分がよく曲がっているのか、曲がってないのか。
3.後屈
同じく体の曲がっている場所を確認します。
横からの姿勢でどの位置が曲がって猫背になっているのか。
動かした時にどこの部分を動かせていないのか。
自分の体を知ることが姿勢改善、猫背改善の第一歩です。
猫背、姿勢のゆがみでお悩みの方は1度ご相談ください。