JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩6分 地下鉄 南森町駅 8分
原因から根本的に治療 てんま活法整骨院
大阪市北区松ヶ枝町1-41
  1. てんま活法整骨院の治療コラム
  2. 坐骨神経痛でゴルフを楽しめない方へ~対策とゴルフ中の注意点
 

坐骨神経痛でゴルフを楽しめない方へ~対策とゴルフ中の注意点

「ゴルフが大好き!でもプレー中に腰の痛み、足のしびれが出てくる」
「痛みしびれでプレーを楽しめない」
このような症状でお悩みに方、今回の記事がお役に立てると思います。

こんにちは。大阪市北区、てんま活法整骨院の木下です。


プレー中に腰からお尻にかけて痛みが出て辛い。
ラウンドを重ねるごとにだんだんと症状が強くなってくる

ゴルフが大好きな50代の男性からこのようなご相談を受けました。
お仕事上のお付き合い、休日の楽しみとしてゴルフをプレーしているOさん
せっかくの楽しい時間が体の不調で楽しめないのは辛いですね。
今回の記事では坐骨神経痛ん原因を解説しご自身で意識していただいてできる対策をお伝えします。

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びる坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けたりすることで起きる症状の名前です。
この症状の原因は主に以下の3つに分けられます。
  • 筋肉の緊張

長時間、小野路指定を取ることや同じ動きをくり返すことでお尻の筋肉が緊張し、坐骨神経を圧迫することがあります。

特に梨状筋(りじょうきん)という筋肉が緊張すると、坐骨神経に直接影響を及ぼします。

  • 姿勢の悪化 

猫背や骨盤の前傾・後傾など、姿勢が崩れることで腰やお尻に負担がかかり、神経が圧迫されやすくなります。

ゴルフのスイングでは特に腰や骨盤の動き、肩甲骨の動きが重要で、姿勢の悪さが痛みを誘発することもあります。

  •  椎間板ヘルニア

椎間板が神経を圧迫するケースも坐骨神経痛の原因です。

この場合、軽い運動やセルフケアだけでは改善が難しいため、専門的な治療が必要です。

日常生活に問題がなく出来ている状態では筋肉や姿勢の問題が原因であるため、自宅での対策が有効です。

坐骨神経痛がゴルフに与える影響

坐骨神経痛を放置すると、ゴルフ中にさまざまな問題が起きる可能性があります。


  • スイングのバランスが崩れる

痛みを気にするためにフォームが、正確なスイングができなくなります。

一度変な癖がつくと修正にも時間がかかります

  • プレー後の疲労感が増す

痛みがある状態でラウンドを続けると、筋肉の緊張状態で通常よりも体力の消費が多くなります。


  • 大好きなゴルフを続けられなくなる可能性

症状が悪化すると、ゴルフ特有を中断させてしまうケースもあります。

初期の段階での対処が重要となります。

ゴルフ中の注意点

坐骨神経痛を悪化させないために、ゴルフをする際に以下の点を意識しましょう。

 


  • 正しいスイングフォームを習得する

負担がかからないスイングフォームを意識しましょう。

特に初めのスタンスが重要です。

プロやインストラクターにチェックしてもらうことをおすすめします。

 


  • 長時間の無理なラウンドを控える

1ラウンドが長時間に及ぶ場合は、途中で休憩を取ることを意識しましょう。


  •   バッグの持ち運びに注意する

ゴルフバッグを力任せに担ぐと腰に負担がかかります。

カートを使ったり、荷物を分散させたりするなど工夫しましょう。

簡単セルフケア3選 

坐骨神経痛のセルフケアでは様々なストレッチが紹介されています
今回は当院でお伝えしている簡単セルフケアを3つお伝えします。

足首の回旋

イスに座って左足を右の太ももに乗せる、もしくはあぐらの姿勢でも良いです。
左手で足首をもち、右手で足の指先を持ちます。
足首全体が大きく動くようにうち回し10回
その後に外回し10回
足を左右入れ替えて行います。

足の指の回旋

足首の回旋と同じ姿勢で
一手で足の甲の高くなるところを持ちます
反対の手で足の指と手を絡ませます
足の甲に置いた手を軸に足の指がゆっくりと動くように回します
内回し外回し各十回、左右入れ替えて行います。

タオルギャザー

アドレスを組む時に母指球を意識しすぎて足指が上手く使えれいないことが多くあります。
足の指が上手く使えないことで腰の緊張が高まります
タオルを使い、足の指のトレーニングをしましょう。

イスに座り、足元にタオルを敷く
足をタオルの上に乗せ足裏全体をつける
足の指を大きく開きタオルを握る
開く握るをくり返しタオルを手繰り寄せるようにする
端まで手繰れればタオルを伸ばす
これを3セット左右足を入れ替えて行います。

まとめ

坐骨神経痛は状態によって症状、痛みの強さなどが変化します。

まずは今回ご紹介したセルフケア方法を日常生活に取り入れてみて下さい。

痛みが長引く場合やセルフケアで改善しない場合は、専門的な視点からの判断が必要なことがあります。

ゴルフをしたいけれど坐骨神経痛が辛い、とお悩みでしたら一度ご相談ください。



てんま活法整骨院

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:06-6352-7800

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町1-41

JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩6分 地下鉄南森町駅より徒歩8分

営業時間:平日 9:00〜21:00

     土曜 9:00〜18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日


・アクセスの詳細はこちら