大阪市北区 てんま活法整骨院の木下です。
最近、同じ症状の方が続けて来院されました。
朝の立ち上がるときに足の付け根が痛い。
夜寝るときに仰向けになると足の付け根が突っ張る。
長時間、座っていると足の付け根が重だるい。
このような症状を感じておられませんか?
動き出すと痛みを感じないので大したことないかも!?
動けないわけではなく、ズキズキと痛むわけではないと
多くの方が大したことはないと放置されていることが多くあります。
痛みや突っ張りは体が異常を知らせる信号です。
放っておくと股関節の変形や、姿勢の悪化に繋がります。
関節の軟骨がすり減ったり、余分な骨が作られ強い痛みを引き起こします。
足の付け根、股関節の痛みでは骨盤、足のゆがみが多く見られます。
放置していた期間が長いほど筋肉のバランスにも影響が出ていることがあります。
まずは痛みや突っ張りに対して適切な治療を受け、体の異常を改善することです。
・あぐらで座るときに足が開きにくい。
・階段を上る時に違和感を感じる。
・寝転んで膝を抱える時に詰まる感じがする。
などの症状がある方は要注意です。
足の付け根、股関節の痛みでお困りの方は1度ご相談ください。