こんにちは、てんま活法整骨院の木下です。
寒い日が続き、体調を崩されておられる方が多いですね。
当院にも風邪を引きましたと、予約の変更のお電話をいただきます。
皆さんご存知でしょうか?
風邪=整体は×ではありません。
逆に整体で体を整える事で風邪の症状も早く楽になります。
インフルエンザなどの感染を拡大させるものは自宅安静が必要ですが。
風邪を引かれた方の背骨の上部にゆがみが出ていることが多くあります。
ゆがみを整え、呼吸がしやすい状態と、体の流れを整えると免疫が上がり回復が早くなります。
風邪かな?という時は一度お声かけください。
私は一人院ですので私が倒れると院を閉めなければなりません。
そのための予防には余念がありません。
今回は風邪かな?となった時のセルフケアを少しお伝えします。
1.食事量を減らす。
風邪の時は栄養をしっかりと取って休む、と子供のころ教えられました。
しかし、風邪の引き初めは体には栄養は十分あります。
食べ物を消化するのにエネルギーを使うのではなく、回復にエネルギーを回しましょう。
水分は大切ですので、常温もしくはおさゆでしっかりと補給しましょう。
2.背中を温める。
東洋医学では風邪は風門から入ると言われます。
風門は背中の上部、肩甲骨の間にあります。
風邪の引き初め、背中がぞくぞくした時はカイロ等で温めてみてください。
3.しっかりと睡眠を摂る。
体の回復には休息が必要です。
暖かい服装でしっかりと体を休める。
昔は体が弱かった私ですが最近では風邪を引くこともなくなりました。
引きかけの時の対策で次の朝にはスッキリしています。
皆さんもお試しください。
てんま活法整骨院
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:06-6352-7800
所在地 :大阪市北区松ヶ枝町1-41
JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩6分 地下鉄南森町駅より徒歩8分
営業時間:平日 9:00〜21:00
土曜 9:00〜18:00
休診日:木曜日・日曜日・祝日