JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩6分 地下鉄 南森町駅 8分
原因から根本的に治療 てんま活法整骨院
大阪市北区松ヶ枝町1-41
  1. てんま活法整骨院の治療コラム
  2. 足の裏の痛み!モートン症の初期対応と原因を解説
 

足の裏の痛み!モートン症の初期対応と原因を解説

「足の裏がピリピリとしびれる。

 

 

「足の指に付け根から指がジンジンする」

 

 

「足をつくと足先に違和感が出る」

 

こんな症状でお悩みでしたら、今回の記事がお役に立てると思います。



はじめに



こんにちは。大阪市北区てんま活法整骨院の木下です。

 

 

モートン病と呼ばれる足の症状。

 

 

ハイヒールやしゃがみ込む姿勢を良くする方に多く見られる症状です。

 

 

モートン病は、4060歳代の女性に多く発症するとされています。

 

 

症状としては、足の中指、薬指のしびれ、疼痛、灼熱痛などの神経症状があります。

 

 

しびれ、違和感の感じ方は人により違い、ものが挟まっている、砂を踏んでいる感触など表現は様々です。

 

モートン病は症状の進行具合によって対応策が変わってきます。

 

 

もしあなたが、足に違和感を感じだした。

 

しびれを感じて病院でモートン病の初期と診断された。

 

初期のモートン病でお困りの方に向けて、原因や対応方法を解説し、家で簡単に出来るセルフケアをご紹介します。

 

 

ぜひ、最後までお読みください。

 

 


原因解説


 

 

 

モートン症の原因は認知されている中でも、主に下記の要素が関係しています。

 

 

 


  •  ハイヒールなどの靴の問題

 

 

 

ハイヒールなどのつま先に負荷の大きくかかる靴は、足の指の付け根に大きな負荷がかかります。

 

 

体重が1点にかかり足の指の付け根神経が圧迫されることで、しびれが発生しやすくなります。

 

 

 


  •  足のバランスの要因

 

 

 

過去のねんざやなどで足の骨の並びに問題があることがあります。

 

 

上手く足の指が使えない、足裏を上手く接地できない

 

 

立つ、歩くなどの日常動作の中で足の指の神経に負荷がかかります。

 

 


  • 日常生活動作の負荷

 

 

 

長時間立っている、重い荷物を持つ、しゃがみ込み動作が多い

 

 

といった日常生活動作も原因の一つです。

 

 

 

 

 


症状


 

 

 

足の裏、特に第三および第四中足骨(中指、薬指)付近に鋭い痛みやヒリヒリ感を覚えることが多いです。

 

 

歩行中に増す痛みが特徴です。

 

 

 

しびれのある場所を押すと痛みを感じ、症状が進むと腫れやしびれを伴う場合もあります。

 

 

また、靴を脱ぐと症状が一時的に和らぐことがあります。

 

 

 


初期対応方法


 

 

 


  • 靴の見直し

 

 

 

ハイヒールや先の細い靴は避け、スニーカーなどのサポート力のある靴を選びましょう。

 

 

 

痛みが強い場合は、安静を心がけましょう。

 

 

 

 

 


  • テーピング

 

 

 

テーピングを行うことで、足のアーチをサポートし負担を軽減します。

 

 

適切な巻き方については専門家に相談することをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 


  • 足元のバランスを見直す

 

 

 

家で、できる簡単なエクササイズとしてタオルギャザーをおすすめします。

 

 

イスに座り、足元にタオルを敷く

 

 

足をタオルの上に乗せ足裏全体をつける

 

 

足の指を大きく開きタオルを握る

 

 

開く握るをくり返しタオルを手繰り寄せるようにする

 

 

端まで手繰れればタオルを伸ばす

 

 

これを3セット左右足を入れ替えて行います。

 

 

 

 

 

 

 

 


まとめ


 

 

 

モートン症は、早期に適切な対応を行うことが重要です。

 

 

 

放置することで症状が進み、神経種とい言った状態になると最悪、手術なども考えられます。

 

 

 

 

靴の見直し、テーピングでのケアなどまずはご自身で出来ることをお試しください。

 

 

 

当院では足のゆがみに対してアライメントの調整と、体のバランスを調える施術を行っています。

 

 

モートン病の症状でお困りの際は一度ご相談ください。



てんま活法整骨院

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:06-6352-7800

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町1-41

JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩6分 地下鉄南森町駅より徒歩8分

営業時間:平日 9:00〜21:00

     土曜 9:00〜18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日


・アクセスの詳細はこちら